漆喰初心者の底力

昨今の世界情勢から日本製を見直しています

漆喰のおすすめの塗り方を選ぶ方法

漆喰は、塗り方によってさまざまな表情を見せることができるのが魅力です。さらに調湿効果に加え、結露や部屋の乾燥を防ぎ、家にも体にもやさしい環境を保ちます。
「漆喰を塗る」というのは、気軽なDIYというと難しいイメージがありますが、意外と初心者でも簡単にできます。今回は、その手順や押さえておきたいポイントやおすすめの漆喰塗料などをご紹介します。

 

漆喰はどんな下地に塗ることができるのか?


建築のスタイルが変化して現代において、漆喰の「下地」に何が最適なのか議題に上がります。職人さんからすると「土塗り」の下地が一番いいという意見が多いようですが、現実的なところ、室内でそのような下地は中々なく、ほとんどが「石膏ボード」です。また漆喰塗料を塗るだけでいける場合と、下塗り用が必要な下地もあるのででご紹介いたします。

 

漆喰塗料のみで施工可能な下地


主な例としては、ビニールクロス(壁紙)、古壁(繊維壁・砂壁・京壁・しっくい・土壁)、石膏プラスターボード、などが挙げられます。

 

下塗りも必要な下地


塗った時は綺麗でも、すぐにアクが出来てきてしまうことがりますので、その様なトラブルを防ぐため、下塗りが必要な下地があります。


合板・化粧合板、ブロック・モルタル・コンクリート、ペンキ仕上げ、内装タイルについては下塗りが必要になります。

 

漆喰の仕上げパターンの紹介


漆喰は塗り方によって表情が変わります。人気のある仕上げパターンをご紹介いたします。


コテ仕上げ


漆喰壁の最もスタンダードな仕上げパターンで、塗った痕跡が自然に残る方法です。
この模様仕上げは、初心者でも簡単にでき、個人のセンスを引き出してくれるのが特徴です。柄の付け方でデザインが変わるのが、漆喰壁をはじめとする塗り壁の特徴であり魅力です。そのため、左官業者に依頼する場合は、施工当日に立ち会って鏝(こて)跡の模様を確認することをおすすめします。

 

ハケ引き仕上げ


刷毛引き仕上げは、家庭用品市場で市販されている刷毛などを使って、跡や模様を残す仕上げです。
プロはさまざまな刷毛や道具を用意しているので、使う道具によってさまざまな模様をつけることができます

 

扇仕上げ(模様)


コテで半円状の模様をつける(跡を残す)仕上げ方法です。
漆喰の壁に等間隔で均一に、きれいに跡を残すにはプロの技が必要です。しかし、DIYであれば、自由に好きなように模様をつけることができ、味わい深い仕上がりになります。

 

スパニッシュ仕上げ


この特殊な仕上げ方法は、コテでエッジのような跡を残します。エッジを厚く塗りすぎると、下地が見えてしまうので、これを避けるために、模様をつける前に少し厚めに塗ることをお勧めします。人気のある仕上げですが、初心者には難しく、美しく仕上げるにはプロの左官職人に依頼する必要があるかもしれません。

 

砂壁に漆喰を塗る塗り方

 


砂壁に漆喰を塗るには、どうやって塗れば良いのか、施工するにあたって必要なものは何か?など砂壁に漆喰を塗る方法をご紹介いたします。

 

必要なもの


砂壁に漆喰を施工する場合、マスカーや養生剤、鏝(こて)、鏝板(こていた)の準備が必要になります。また、漆喰の調合液が手に付かないようにゴム手袋を着用することをお勧めします。最後に、砂壁用のシーラーも必要な場合があります。

 

塗る砂壁の状態を確認


まずは壁の掃除から始めましょう。漆喰にホコリが付着していると壁の見栄えが悪くなるので、ホコリは可能な限り除去しましょう。


次に、砂壁の状態を手で触って確認します。ポロポロと多く剥がれ落ちる状態でしたら、漆喰を塗る前に、刷毛である程度除去しておきます。
適切な処理をしないと後でひび割れが発生することがあるので、必ず確認をしておきましょう。

 

シーラーで下塗り


漆喰にシーラーで下塗りしないと、アクが出たり、砂が固まらず、漆喰が割れたり剥がれたりすることがありますので必ず行う様にしましょう。

 

漆喰を塗る


いよいよ漆喰を塗っていきます。
漆喰を塗る前に、柱や鴨居にはマスキングテープを貼り、床にはマスカーを貼って保護します。
塗り方のポイントとしては、まず縁を刷毛で塗り、その後ローラーで塗ります。
漆喰は液体のときと乾いたときとで色が異なります。
そのため、塗りながら乾燥するとムラが出てきますが、気にせず一度塗りをしてください。
少し時間をおいて、触ってみてください。少し濡れたような感触でも、手に付かなければ乾いていますので、その上からもう一度塗ります。
以上2度塗りが終われば完成です。

 

 

塗りやすいおすすめ漆喰


漆喰をDIYでする場合のおすすめの塗料を次のページで紹介しています!

ご自宅の下地がどういったものかを確認したうえで、ご自身の好みに合った色味をお選びください。

 

漆喰のおすすめと口コミを紹介します

 

nakagawa-b.hatenablog.com